高校サッカーの三冠とは?歴代優勝校もみてみた

サッカー

高校サッカーの三冠とはどの大会を指すのでしょうか?また三冠を達成した歴代優勝校はあるのでしょうか?

スポンサーリンク

高校サッカーの三冠とは?

高校サッカーといえば冬の国立競技場が名物となっています。

その高校サッカーに三大大会と言われるものがあるのはご存知ですか?

 

1つは夏のインターハイです。

2つめは高校とクラブチームが参加する1990年に始まった高円宮杯です。

3つめが冬の高校選手権となります。

 

過去には国民体育大会か高円宮杯どちらかを優勝すれば三冠達成となりましたが、現行の国民体育大会は都道府県選抜チームの大会なので高円宮杯優勝が三冠の1つとなります。

 

過去に三冠を達成したチームはあるの?

先ほどの全ての大会を優勝することが三冠となります。

過去に1校だけその三冠を達成したチームがあります。

それは1997年度の公式戦52戦無敗で無類の強さを誇った東福岡高校サッカー部です。

当時のメンバーには、本山雅志選手をはじめとする、卒業後Jリーガーになった選手が多数在籍した歴代史上最強と呼ばれるチームです。

 

また、高円宮杯が発足する前に国体が単独チームで行われていた過去には、藤枝東高校(1966年度)浦和南高校(1969年度)が三冠を達成したことがあります。

 

2001年度には、長崎の国見高校が国体に長崎県代表として単独で参加し優勝したため、三冠(インターハイ、国体、選手権)を達成しました。

 

まとめ

・高校サッカーの三冠とはインターハイ、高円宮杯、高校選手権、全ての大会を優勝することをさします。

・過去に三冠を達成したチームは1997年度の東福岡高校のみです。

・現在の三冠と呼ばれる以前には、藤枝東高校、浦和南高校、国見高校が変則的三冠を達成しています。

参考:
soccer-king
nikkansports

コメント

タイトルとURLをコピーしました